作成者別アーカイブ: 整体院Refuge

腰痛の真相③「ガッチガチのお尻を緩めて腰痛改善!!」

やっほーーーーー^^

 

最近、寒くないですか??

 

インフルエンザが流行ってるみたいですけど

 

みんな大丈夫??

 

体を常日頃から整えてケアしている人は

 

インフルエンザにかかりにくいです。

 

免疫力がバリ高いんで^^

 

というわけで、みんなメンテナンスで

 

体整えにきてね^o^!

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

 

今回は「腰痛の真相」の第3話です。

 

第3話は、腰痛の改善に必要な

 

「股関節」

 

これを柔らかい状態にする方法をお伝えします。

 

股関節を柔らかくするには

 

まずここを調整しないとです!

 

というかここが腰痛に与える影響って

 

めっちゃ大きいんです。

 

だって今回紹介する筋肉って

 

座っても立っても走っても何してても

 

力を発揮しないといけないから

 

負担がかかりやすい。

 

つまり、原因になりやすい。

 

今回の調整法以外にも

 

股関節を柔らかくして腰痛を改善する方法はありますし

 

他も調整しないと腰痛の完治は難しい。。。

 

こちらでは腰痛を改善する方法をすべて紹介しています。

自分で腰痛を治す!腰痛改善マスタープログラム

 

それではさっそく今回紹介する

 

股関節を柔らかくする方法をこちらから試してみてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「慢性腰痛」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で脊柱管狭窄症でお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

今すぐツラい腰痛を改善する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^

腰痛の真相②「肩甲骨が動けば腰痛は改善する」

こんにちは^^

 

先日は成人式でしたねー

 

もう10年も前の話。。。

 

こう見えて30なんです。

 

よく若く見られますが案外歳とってるんです(笑)

 

歳は取りたくないもんですが

 

そうも言ってられないんで

 

今年もめいいっぱい活動的になって

 

実年齢よりも若く見られたいと思います^^

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

 

前回から腰痛についてお話している

 

「腰痛の真相」

 

今日はその第2話目です。

 

第2話は、腰痛の改善に必要な

 

「肩甲骨」

 

これを柔らかい状態にする方法をひとつお伝えします。

 

肩甲骨は股関節と非常に関係が深いです。

 

股関節をいい状態に保つには

 

肩甲骨は柔軟である必要があります。

 

股関節が硬いと1話で話したように

 

腰痛になりやすいです。

 

そして、今回の第2話で紹介する方法は1つですが

 

こちらでは腰痛を改善する方法をすべて紹介しています。

自分で腰痛を治す!腰痛改善マスタープログラム

 

それではさっそく肩甲骨を柔らかくする方法を試してみてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「慢性腰痛」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で脊柱管狭窄症でお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

今すぐツラい腰痛を改善する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^

腰痛の真相①「腰痛の原因は腰!?その考えだと、、、」

こんにちは^^

 

最近、ドラゴンボールウエハースのシールを集めるのにはまっています(笑)

 

ただ、どのコンビニに言っても売り切れ・・・

 

どうやら世界で5000枚しかない限定シールを

 

求めてみんな買っているみたいですね。

 

ドラゴンボール好きの

 

僕も限定シールが欲しい。。。

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

 

今回から腰痛についてお話しします。

 

「腰痛の真相」

 

いっちょ前にかっこいいタイトルつけてますが

 

それに見合った内容をお伝えしていきますよ^^

 

あとみなさんから要望のあった

 

自分で腰痛を改善する方法をまとめたものがついに完成しました!!

 

近々、みなさんに発表する予定なので

 

欲しい方は手に取ってくださいね♪

 

最高な内容になていますので^^

 

で、話がすこーし逸れましたが、

 

腰痛の真相第一弾は、

 

「腰痛の原因は腰!?その考えだと、、、」

 

気になるー!!!

 

その考えだとどうなるの???

 

その真相の続きはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「慢性腰痛」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で脊柱管狭窄症でお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

今すぐツラい腰痛を改善する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^

変形性股関節症を手術しないで治す方法

 

変形性股関節症=股関節の痛みではない!?

まず初めに聞きたいと思います。

あなたは変形性股関節症と診断され、

もう手術しかその股関節の痛みを解消する方法は

ないと思っていますか?

もし、

 

『手術しなくても股関節の痛みは改善できる』

 

としたらどうしますか?

 

 

手術しないで股関節の痛みが良くなるならこの上ないことですよね。

 

結論からいうと・・・

 

変形性股関節症と言われていても

手術なしでも

股関節の痛みは改善することは可能です。

 

しかし、それは

 

  • 正しい股関節痛の原
  • 正しい股関節痛の改善方法

この2つを知っていることが絶対条件になります。

 

でも安心してください!

 

このまま最後まで読んでいただければ、

読み終わった頃には

 

あなたは変形性股関節症と診断された

 

股関節の痛み

 

手術なしで解消する方法を知ることができます。

 

それが一番早く治る方法です。

 

 一般的に言われている股関節の痛みの原因

股関節の痛みは、主に

  • お尻付近に痛みを感じる
  • 足の付け根が痛む
  • 骨の中が痛い感じがする

という3つのパターンに分かれることが多いです。

 

当院も毎月20名以上、

 

変形性股関節症や股関節の痛みの方

 

と関わらせていただいていますが

 

ほとんどがこの3つに当てはまります。

 

そして、この股関節の痛みは

 

突然痛くなるという感じではなく、

 

少しずつ股関節に違和感を感じ、

 

日が経つごとに痛みに変わり悪化していくケースが多いです。

 

おそらくこれを見ているあなたもそうではないのでしょうか?

 

では、股関節の痛みの原因はなんなのか??

 

この質問をすると多くの人がこう答えるでしょう。

 

変形性股関節症

 

先天性股関節症

 

臼蓋形成不全

 

股関節の痛みは、これらの股関節の変形

 

が原因と思っている方が多いです。

 

というか、ほぼそう思っています。

 

なぜなら、病院に行くとそう言われるから。

 

【先天性臼蓋形成不全、変形性股関節症】

股関節には、臼蓋という受け皿のような部分があり、大腿骨の先端の骨頭が骨盤の一部である大腿骨を覆う臼蓋に納まるように構成されています。この臼蓋の形状が生まれた時から小さくなっている状態が「先天性臼蓋形成不全」です。

この臼蓋形成不全があることで、大腿骨がしっかりと覆われないので股関節は不安定になります。

その状態で体重がかかると大腿骨側の軟骨に摩擦が生じて軟骨がすり減って股関節の変形が進んでいき、これがいわゆる「変形性股関節症」です

 

自分が臼蓋形成不全と気づかずに変形が進行し、

 

40代後半あたりから痛みが出ることが多いです。

 

この時期に病院で検査をすると変形が見つかるので

 

「変形によってあなたの股関節の痛みが引き起こされている」

 

という風に変形を解消するしか方法はないと説明され、

 

  • 手術をする
  • 手術はしないで痛みに耐えながら極力歩かずに股関節に負担がかからないように過ごす

という2択を選択しないといけないというようになります。

 

ここでもう一度いいます!

 

股関節の痛み=変形性股関節症

ではない!

 

 

 多くの人が知らない股関節の痛みの真の原因とは?

股関節の痛みの全てが変形が原因

だとするなら、それは本当に手術しかないと思います。

しかし、当院にきている方は

変形性股関節症と診断されて

手術しか方法はないと言われたにも関わらず

今現在は、手術せずに股関節の痛みを改善し

日常生活を送っています。

この事実から

「股関節の痛みの原因は、変形が全てではない」

ということです。

骨以外の何かが悪さをしているんです。

 

皆さんもよく考えてほしいんですが、

なんで股関節が変形したんだと思います?(あ、先天性の生まれつきの場合は例外ね)

答えは、簡単です。

股関節に過剰なストレスがかかりすぎた

からです。

 

腰痛で考えるとピンとくるかもしれませんが

前かがみになって重いものを持ったり、

テーマパークの時間待ちで長時間立っていると

腰がだるくなったり、痛くなったりしませんか?

 

あれって、前かがみの作業・長時間の立ち姿勢で

腰に負担がかかったからなんです。

腰に負担がかかるというのは、

筋肉が頑張らないといけないと言うことなので

それが長時間続くことで

筋肉が硬くなり、結果、腰のだるさ・痛みを引き起こします。

これが毎日毎日続くと、

筋肉だけでなく骨にも負担がかかり

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といった

骨の異常が起きてきます。

股関節の痛みがある人は、これと同様のことが

股関節に起こっているんです。

 

こんな感じで股関節の痛みって起こるんです。

ここで勘のいいい人は気づいてるかもですが

 

なぜ股関節に負担が過剰にかかるのか??

 

この股関節に負担をかけさせているものが、

股関節の痛みの本当の原因なんです。

 

それは、、、

『体の歪みによる身体バランスの崩れ』

です。  

体が歪むことで、身体バランスの崩れが生じ

股関節に負担がかかるような状態になってしまい

体重を支える際に股関節に過度の負担がかかってしまいます。

そうなることで、先ほどのように股関節の筋肉が

硬くなって痛みが起きます。

股関節の痛みの本当の原因は

変形性股関節症や臼蓋形成不全ではなく

体の歪みなんです

 

 

変形性股関節症と診断された股関節の痛みを改善する方法

股関節の痛みの本当の原因を知ることができたら、次は改善法です。

 

 変形性股関節症と言われた股関節の痛みでも手術なしで改善できる!?

先ほど股関節の痛みの原因は、

体の歪みによる身体バランスの崩れ

とお伝えしました。

では、股関節の痛みを改善する方法は一つ

股関節をマッサージするでもなく、グリグリ動かすでもなく

全身をみて

 

体の歪みを整える

です。

股関節の痛みは、原因は変形でもなく

股関節の硬さではなく他のところにある場合外多いです。

股関節の変形、股関節が硬いというのは

結果であって原因ではないということです。

 

体の歪みをなくして身体バランス整える

 

これができれば変形性股関節症で手術と言われていても

股関節の痛みを改善できます。

変形性股関節症の初期なんかは、すぐに良くなります!

 

 

 変形性股関節症と言われた股関節の痛みを解消する唯一の方法

ただ体をの歪みを整えると言われても漠然としすぎですよね。

この体の歪みをなくし身体バランスを整えるには、必要な要素が幾つかあります。

それは・・・

  1. 歪みの発信源を見つける
  2. 身体バランスが整った状態を脳に記憶させる
  3. 内臓・自律神経を整え、より自然治癒力を高める

この3つの要素が必要になってきます。

 

1.歪みの発信源を見つける

この歪みの発信源を見つけるということは、

一番最初にやっていかないといけない部分になります。

人の体は、筋肉や筋膜、靭帯などで全身繋がっています。

ですから、一箇所に問題が起きると

その影響は鎖のように全身に波及していきます。

歪みの出発点とは、一番最初に歪みを作り出した原因です。

そして、歪みの発信源は10人10色で人それぞれです。

首の背骨が原因の人もいれば、内臓が原因の人もいます。

重症な方は、歪みの発信源が一つではなく複数存在します。

ですから、股関節の痛みを改善するには

骨格や内臓、筋肉のコリなど個人レベルで

詳細に身体検査をして歪みの発信源を

見つけ出さなければいけません。


2.身体バランスが整った状態を脳に記憶させる

歪みの発信源を見つけたら整えて、

身体バランスがしっかりと整った状態にしますが、

これは一回ではなく、継続的に歪みの発信源を

整えないといけないんです。

脳には「恒常性」と言う働きがあります。

環境が変わっても体の状態を一定に保とうとする生体的働きです。

いまいちピンとこないと思うので、例えると

今のあなたの股関節が痛い身体の状態を普通だと記憶しています。

この状態から歪みの発信源を見つけて

身体をいい状態に整えたとしても

脳は股関節の痛みがあって身体が歪んでいる状態を

普通と記憶しているので、元に戻してしまいます。

股関節の痛みは、一旦良くなってもすぐにまた痛みが出てきます。

 

ですから、歪みの発信源を整えると同時に

脳に身体バランスが整った状態を上書きして

記憶させなければいけません。

そのためには、歪みの発信源を一回ではなく

継続して調整していく必要があるんです。


3.内臓・自律神経を整えより自然治癒力を高める

歪みの出発点の調整と脳への定着を図る調整

この2つを行うだけ股関節の痛みはかなり改善します。

それも、変形性股関節症と診断されていてもです。

しかし、この2つに加えてあることをすると

股関節の痛みの再発まで予防することができます。

そのあることというのは、

「自然治癒力を働かせる」です。

自然治癒力とは、人間・動物などの心身全体が生まれながらにして持っている、ケガや病気を治す・機能を広くまとめて指す表現。 手術を施したり、人工的な薬物を投与したりしなくても治る機能のこと”(wikipediaより引用)

自然治癒力が働くということは、

自分の力で回復する力が働くので

より早く股関節の痛みを改善することが可能になり

再発も予防できます。

自然治癒力が働くようにするためには

  • 内臓の疲労
  • 自律神経の乱れ

をしっかりと整えていくことが必要になってきます。

この2つが整った状態にすることができると

自然治癒力は十分に働いてくれます。

 

このように

  1. 歪みの発信源を見つける
  2. 身体バランスが整った状態を脳に記憶させる
  3. 内臓・自律神経を整え、より自然治癒力を高める

ということを行っていけば、

股関節に負担のかからない身体になるので

変形性股関節症と診断された股関節の痛みでも

改善することができます。

変形性股関節症の初期であれば股関節の痛みはほぼ消えます。

変形性股関節症のステージが末期でも

痛みを大分軽減できますし、

変形の進行を留めたり、緩やかにできます。

変形性股関節症と診断された股関節の痛みを手術なしで改善したい方はこちらをクリック

↓↓↓↓↓↓↓

変形性股関節症、股関節痛を今すぐ解消する

 

 

変形性股関節症を改善するセルフ整体法

股関節の痛みを根本から改善するには

本当の原因である体の歪みをなくすために

個別の検査で見つけていかないといけません。

ですが、このページを見ているということは、

変形性股関節症による股関節の痛みにすごく悩んでいるはず!

せっかくここまで読んでいただいたお礼も兼ねて

少しでも今の股関節に痛みを

楽にできるようなセルフ整体法をお伝えします。

軽い股関節の痛みであれば継続して実践するだけで

股関節の痛みが解消できるので試してみてください。

股関節のセルフ整体①

 

股関節のセルフ整体②

 

股関節のセルフ整体③

 

 

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

股関節の痛みの原因は、股関節の変形ではなく

体の歪みに夜よる身体バランスの崩れです。

そして、体の歪みを整えるには、

歪みの発信源は、人によって異なるため個別に見つけて

アプローチしていかなければいけません。

しかし、体の歪みが整えば

変形性股関節症と診断されていても

手術することもなく

痛みなく日常生活を送れるようになれます。

ですから、変形性股関節症と診断されても

まだその股関節の痛みを改善する方法はあるので諦めないでください。

あなたが1日でも早く、股関節の痛みを改善できるのを願っています。

もし、変形性股関節症と診断された股関節の痛みを本気で改善したい方はこちらをご覧になってください!

↓↓↓↓↓↓↓

変形性股関節症、股関節痛を今すぐ解消する

 

LINE限定で公開中!
役立つ「変形性股関節症、股関節の痛み」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で変形性股関節症、股関節の痛みでお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

変形性股関節症、股関節痛を今すぐ解消する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください!

脊柱管狭窄症を改善するには顎を!!顎のセルフ調整法②

こんにちは^^

 

いやー急に激さむになりましたね><

 

つい2、3日前までは春先のような暖かさだったのに・・・

 

こんなに寒いとぎっくり腰や自律神経の乱れで不調に悩まされるほとが増えそう。

 

この寒さを乗り切るために、

 

ちょっとぎっくり腰や自律神経を

 

整えるための方法もお伝えしていこうかと思います。

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

 

今日はぎっくり腰や自律神経ではなく。

 

この前から続いている

 

「なかなか良くならない脊柱管狭窄症」についてです。

 

前回は、脊柱管狭窄症を改善する「ために

 

 

顎関節(アゴ)

 

 

 

が重要ポイントで、

 

この顎関節を整える方法をお伝えしました。

 

前回の内容で思うように痛みや痺れがよくならない!

 

そんな方はこれを試してください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「脊柱管狭窄症」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で脊柱管狭窄症でお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

今すぐ脊柱管狭窄症を改善する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^

脊柱管狭窄症は、アゴを調整!?アゴのセルフ調整法①

こんにちは^^

 

昨日、南区まで予定があり行ったんですが、

 

福岡国際マラソンで通行止めの箇所が多くありました。

 

なんとか、通行止めには引っかからなかったんですが、

 

僕の行くところ行くところが全て通行止めゾーンで

 

四苦八苦しながら目的地につきました^^

 

おかげで昨日は、いい学びがありさらにみなさんに効果的な施術を提供できる感じです!!

 

今週から新規で来られる方、いつも来てくださっている方、

 

期待していてください(笑)

 

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

 

今日、この前から続いている

「なかなか良くならない脊柱管狭窄症」についてです。

 

脊柱管狭窄症は

 

 

アゴ

 

足首

 

この3つが重要ポイントとお伝えしていますが、

 

今日は2つ目のポイント!

 

アゴ編に突入です^^

 

アゴが原因って想像つきにくいと思うんですが、

 

人体の中で重要な部分です。

 

アゴが歪むだけで

 

耳鳴りや頭痛、肩こり、腰痛などの不調に襲われます。

 

脊柱管狭窄症と診断されていて、

 

なおかつ、いびきがすごい

 

歯ぎしりがしている

 

噛みしめる癖がある

 

という方はアゴが原因かもしれないです。

 

そんな方は、この方法を試してみて!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「脊柱管狭窄症」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で脊柱管狭窄症でお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

今すぐ脊柱管狭窄症を改善する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^

股関節の痛みを改善したいならここを緩めてみよう!!【福岡 股関節の痛み】

こんにちは^^

 

今日は嵐のライブ見たいですね!

 

バス停の前を通ったら、嵐のうちわを持った女性が多くいました!

 

嵐といえば花より男子のドラマが印象ありますよね〜

 

見てた人います??

 

まだ学生だったので、毎週楽しみにして見てました。

 

というわけで、嵐の歌でも聞いて見ますかね^^

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

 

今日は、股関節の痛みについてお伝えします!

 

一つ聞きますが、

 

  • 歩いていると股関節が痛い
  • 爪を切るとき、靴下をはくときに足の付け根に激痛
  • あぐらをかくと足が開かない
  • お尻の横が痛い
  • 階段を登ると股関節に激痛

 

あなたは、このどれか一つでも当てはまりますか?

 

もし、一つでも当てはまるなら今回の内容は役に立つかもです^^

 

股関節の痛みで悩む方を毎月20名以上見させていただいているんですが、

 

ほとんどの方に共通していることがあります。

 

それは、、、

 

太ももの前の筋肉がパンッと張っている、もしくは硬い

 

今、自分の太ももを確認してみるとどうですか?

 

硬いですよね??

 

で、ですね、

 

この硬い太ももを緩めると、、、

 

股関節の痛みが劇的に変わって

 

股関節が柔らかくなるんです!!

 

今回は、その方法をお伝えしますね。

 

詳細はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「変形性股関節症、股関節の痛み」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で変形性股関節症、股関節の痛みでお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

変形性股関節症、股関節痛を今すぐ解消する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^

重度の脊柱管狭窄症はここがガチガチ!?首のセルフ調整法③

こんにちは^^

 

昨日から異常な食欲に襲われています!

 

ただ整体院いには、食べ物は常備していないので

 

お腹が鳴る鳴る(笑)

 

施術中に大きな音がならないかビクビクしながら過ごしています。

 

あーバナナでも常備しとこうかな〜^^

 

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

 

今日話す内容も、前回に続いて

「なかなか良くならない脊柱管狭窄症」についてです。

 

前回、前々回でなかなか良くならない脊柱管狭窄症の原因として

 

胸鎖乳突筋

斜角筋

 

についてセルフ調整法までお伝えました。

 

今回は、また新しい原因です。

 

重症な脊柱管狭窄症な方ほど今回の原因部位がガッチガチになっていることが多いです。

 

しかも、その硬さはしつこい・・・

 

だから、今回のセルフ調整法は最低でも1週間は続けてくださいね!

 

 

今日お伝えする脊柱管狭窄症の調整法はコレ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「脊柱管狭窄症」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で脊柱管狭窄症でお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

今すぐ脊柱管狭窄症を改善する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^

なかなか良くならない脊柱管狭窄症の原因!首のセルフ調整法②

いや〜今日は雨・・・

 

が非常に降りそうな天気

 

傘を車の中に忘れて持ってきていないので、

 

仕事が終わるまで降らないことをこの瞬間に願っている次第です!(笑)

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

 

今日話す内容は、前回に続いて

「なかなか良くならない脊柱管狭窄症」についてです。

 

前回は、なかなか良くならない脊柱管狭窄症の原因として

 

胸鎖乳突筋

 

についてセルフ調整法までお伝えました。

 

前回のセルフ調整法をして

 

「痺れが少し軽くなりました!」

 

と言った報告をいただけたのでよかったです。

 

やってみたけどあまり症状が変わらないという方は、他に原因があります。

 

そんな方のために新たに原因を紹介します!!

 

しかも、セルフ調整法付きで。

 

今日お伝えする首の筋肉はコレ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「脊柱管狭窄症」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で脊柱管狭窄症でお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

今すぐ脊柱管狭窄症を改善する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^

変形性股関節症の原因はここが硬いから!?股関節の痛みを改善するセルフ整体法【福岡 変形性股関節症】

こんにちは^^

 

最近、すごく実家の猫に会いたいです。

 

実家には2匹猫を勝手いて、毎回実家に帰ると一緒に寝るほど仲良しです♪

 

そんな大好きな猫に、かれこれ8ヶ月以上あっていません(泣)

 

早く実家に帰らねば!!そう思っているこの頃です!

 

実家の猫の写真をみたい方は、来院された時に言ってくだされば自慢しますよ〜^^

 

どうも

中原 弘貴です♪

 

今日は「変形性股関節症」についてです。

 

腰痛や肩こりで悩む方は多いのですが、

 

股関節の痛みで悩んでいる方もかなり多いです。

 

40代後半くらいから股関節の痛みを強く感じ始めて

 

やばい!!!

 

と思い整形外科に行くと・・・

 

 

Dr:「あ〜股関節が変形してますね。今すぐじゃなくていけど様子を見てもっと進行するようだと手術をするしかないよ。」

 

「とりあえず股関節に負担をかけないように過ごしてね」

 

そう言われていませんか?

 

 

そう言われると「手術はしたくない!!」

 

と言う不安からいろいろ股関節の痛みを改善する方法を探す。

 

そして、整骨院、整体院に行く。

 

あるところではお尻の筋肉が硬いのが原因ですよ!

 

またあるところでは股関節の筋肉が弱っているから筋力をつけないといけないですよ!

 

またまたあるところでは体重が増えたのが原因だからダイエットしましょう!

 

そう思って、高額な金額を払い整体に行ったり、ジムにったりしていませんか?

 

 

股関節の痛みは、これらは原因ではありません!!

 

本当の股関節の原因は、身体の歪みです。

 

身体の歪みを作っている大元の原因が、股関節の痛みの真の原因です。

 

この原因は、人それぞれです。

 

  • 首の筋肉が原因だった
  • 腎臓の疲労が原因だった
  • 足首の硬さが原因だった

 

このように股関節の痛みの原因は、股関節とは一見関係なさそうな部分に存在します。

 

そんな股関節の痛みの原因の一部分を紹介し、そのセルフ調整法までお伝えします!

 

変形性股関節症の方は、ほぼここが硬くなっている人が多い印象です。

 

そのある部分はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ー整体院Refuge 中原 弘貴

 

PS.
LINE限定で公開中!
役立つ「変形性股関節症、股関節の痛み」の情報から、
僕自身のプライベートな私生活も少〜しだけご紹介しているかも^^

無料相談も受け付けています♪
↓↓

友だち追加

 

《You tubeでも身体を良くするためのとっておきの方法を日々公開中》
↓↓


*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 

福岡市で変形性股関節症、股関節の痛みでお悩みの方はいますぐコチラをクリック
↓↓

変形性股関節症、股関節痛を今すぐ解消する

福岡市の「重症症状」専門整体院 Refuge 

080-9107-6644

「はい、整体院Refugeです」と出ますので、

「ブログを見て予約したい」とお伝えください^^